今日は上野国立科学博物館でインカ帝国展にいってきました。6月24日までなんで慌てて突入。
だいたいこの手の過去の文明とか文化を紹介する展示は東京国立博物館でやってた記憶がある
んですが、恐らく改装中の為に科学博物館でやったんじゃないかと予想しています。
とりあえず狭い。
そういえば入り口で作品リストが置いてある所に今回はカラーの展示案内図の紙が置いて
ありました。個人的にはリストよりこっちのが楽しめるので良いアイデアだと思います。
朝の11時に上野駅着でその足で向かったら入場5分待ちで入れました。中に入ると大変混雑前述
の通り狭いので歩き難かったです。で、展示の数もそんなになかったかなー。1時間半で鑑賞が
完了するようなのりでした。因みに外に出ると入場待ちが30分ぐらいになってました。
以外と人気の展示のようです。
そしてもう一つの目玉、、、お土産のインカコーラ!
コカ、ペプシ帝国に正面から挑んだ伝説のコーラを買って帰りました。お味はコーラという
よりかはフルーティーなサイダー。んー美味い。
展示もお土産もおすすめ。
2012年6月4日月曜日
2011年7月17日日曜日
大英博物館 古代ギリシャ展@上野国立西洋美術館
上野は国立西洋美術館の大英博物館 古代ギリシャ展にいってきました。
公開して間もなく、公開後の最初の三連休という事で結構な混雑です。
大体2時間ぐらいかかったかな。
西洋物の企画はやっぱり人気があるなぁ。作りがリアルに近いのでわかりやすいのもあるん
だろうか。
古代ギリシャの彫像などから当時の風習を探るような内容で、展示物はほぼが壷(?)と象。
メインは円盤投げ(男)とアフロディーテ(女)で美しさとは?!といったところ。
もろもろの解釈はいけば説明が掲示してあるので見るとして、この時代から男女の美しい
肉体の特徴って現代にも引き継がれてるような印象をもちました。2000年前から8頭
身だったり。
また、この時代で日本では壷に縄で模様つけたり土偶をぐらいだけど、あっちは人の形を
だいぶ再現してるというのが技術が進んでたんだなーと思わせる。あと、筋肉に動きをつ
けたりとか良く注意してみてる、または見る余裕のある生活をしていたとも同時に思う。
大変おもしろかった。
公開して間もなく、公開後の最初の三連休という事で結構な混雑です。
大体2時間ぐらいかかったかな。
西洋物の企画はやっぱり人気があるなぁ。作りがリアルに近いのでわかりやすいのもあるん
だろうか。
古代ギリシャの彫像などから当時の風習を探るような内容で、展示物はほぼが壷(?)と象。
メインは円盤投げ(男)とアフロディーテ(女)で美しさとは?!といったところ。
もろもろの解釈はいけば説明が掲示してあるので見るとして、この時代から男女の美しい
肉体の特徴って現代にも引き継がれてるような印象をもちました。2000年前から8頭
身だったり。
また、この時代で日本では壷に縄で模様つけたり土偶をぐらいだけど、あっちは人の形を
だいぶ再現してるというのが技術が進んでたんだなーと思わせる。あと、筋肉に動きをつ
けたりとか良く注意してみてる、または見る余裕のある生活をしていたとも同時に思う。
大変おもしろかった。
2010年3月31日水曜日
【はずれ】マウントレーニアキャンペーン【最終日】
2010年3月22日月曜日
2010年3月15日月曜日
【はずれ】マウントレーニアキャンペーン【26-32本目】
2010年3月1日月曜日
2010年2月22日月曜日
2010年2月14日日曜日
2010年2月11日木曜日
【はずれ】マウントレーニアキャンペーン【1本目】
Mt.RAINIERがお届けする「美味満腹のdancyuグルメギフトカタログ」プレゼントにチャレンジしてみました。体の調子が許す限り1日一回はチャレンジしようかと。
今日はたまたまコンビニでカフェラッテが飲みたくなって買ってみたら、キャンペーンシールが着いていたので気づいた。
こういうキャンペーンは個人情報の取得を目的としていて普段は無視をするんですが、たまには当たるかどうか検証してみようかと。
栄えある一回目は。。。。。。はずれですorz

まー当然っちゃー当然か
カテゴリ間違えた ><
今日はたまたまコンビニでカフェラッテが飲みたくなって買ってみたら、キャンペーンシールが着いていたので気づいた。
こういうキャンペーンは個人情報の取得を目的としていて普段は無視をするんですが、たまには当たるかどうか検証してみようかと。
栄えある一回目は。。。。。。はずれですorz

まー当然っちゃー当然か
カテゴリ間違えた ><
2009年4月29日水曜日
ルーブル美術館展
ルーブル美術館展なるものへ行ってきました。
ルーブルが保管している名画が何点か期間限定で展示されてました。
どの作品も表情豊かで面白いです。個人的には描かれている物体に意味があるのとかが一層ワクワク。
美術館には何度か足を運びましたが、今回は葛飾北斎展の次ぐらいに混んでました。待ち20分とか。開いてだいぶ経つのにだいぶ人気ありますね。
そして何故かこのイベントはすげー気合入ってる。
入り口で貸し出している音声解説の声が中尾彬だったり。
入場してすぐのとこに絵画のタッチパネルがあってそれで遊べたり。
どうしちゃったの?スリランカ展とはえらい違う(当然っちゃー当然だけどw)
なんだかんだで楽しめます。そして、こんな機会でも無いと日本ではこんなん見れません。春のおススメ。
ルーブルが保管している名画が何点か期間限定で展示されてました。
どの作品も表情豊かで面白いです。個人的には描かれている物体に意味があるのとかが一層ワクワク。
美術館には何度か足を運びましたが、今回は葛飾北斎展の次ぐらいに混んでました。待ち20分とか。開いてだいぶ経つのにだいぶ人気ありますね。
そして何故かこのイベントはすげー気合入ってる。
入り口で貸し出している音声解説の声が中尾彬だったり。
入場してすぐのとこに絵画のタッチパネルがあってそれで遊べたり。
どうしちゃったの?スリランカ展とはえらい違う(当然っちゃー当然だけどw)
なんだかんだで楽しめます。そして、こんな機会でも無いと日本ではこんなん見れません。春のおススメ。
2009年3月1日日曜日
明日からはiphoneで
softbank mobileが現在行っているキャンペーンに乗っかって買っちゃいました。いやー良いねw
お蔭様で消費願望を大分みたしてくれました。
まー今までipod miniを使ってたんですが、電池交換も空しく通勤片道1時間がもたなくなってしまいました、という理由もあったりなかったり。。。
なので選手交代。ipod miniお疲れ様です、がんがれiphone!
お蔭様で消費願望を大分みたしてくれました。
まー今までipod miniを使ってたんですが、電池交換も空しく通勤片道1時間がもたなくなってしまいました、という理由もあったりなかったり。。。
なので選手交代。ipod miniお疲れ様です、がんがれiphone!
2009年2月15日日曜日
梅@大宮公園
まだ早いと言われますが、春ですね。
今シーズンはあんまり寒くない気がします。
例年並かどうかわかりませんが、2月中ごろから梅が身頃のようで、来週2月22日ぐらいから各地で梅祭りとかがあるらしいです。
そこで、少し先取りして大宮公園で梅を見てきました。満開とまだ咲いてない木とありますが、これはキレイに咲いてました。
桜の花見は人が半端無いですが、今は静かに鮮やかな紅を堪能できます。
梅も良いやね。もっとガンガン咲いてるとこもみてみたくなってきます。
今シーズンはあんまり寒くない気がします。
例年並かどうかわかりませんが、2月中ごろから梅が身頃のようで、来週2月22日ぐらいから各地で梅祭りとかがあるらしいです。
そこで、少し先取りして大宮公園で梅を見てきました。満開とまだ咲いてない木とありますが、これはキレイに咲いてました。
桜の花見は人が半端無いですが、今は静かに鮮やかな紅を堪能できます。
梅も良いやね。もっとガンガン咲いてるとこもみてみたくなってきます。
2009年2月8日日曜日
2009年1月31日土曜日
お祝いの贈り物
良くご飯に付き合ってもらっている友人が今度の6月に結婚する事に。みんなでちゃんこ鍋を食べようという企画が丁度あって、そいつには内緒でケーキとプレゼントを用意。そして嫁(予定)も連れて来てもらいました。ちなみにケーキ係は俺、プレゼントは女の子が担当。
で、プレゼントに選んだのがデジタルフォトフレーム!これ、中々良いです。代物としては登録された画像データを紙芝居みたいにして出してくんですが、結婚式、特にウェルカムボード付近とか、二次会の入り口とか、あと新婚さんのお家って写真置くじゃないですか?そこで、出番ですよ、デジタルフォトフレーム。一人ではちょっと値が張りますが、数人で買えば大分手頃な価格になり、今ならそこそこ新鮮で、持ち帰るのも楽だし、家に置いてもそんなにかさばらないし。中々イケてると思われ。今年もまた良い事が出来た気がします。
ちなみに鍋の場所ですが、ちゃんこダイニング若。接客が良く、ケーキ持込可&シャンパンサービス&何も言わずとも「写真などはいかがですか?」の気配り。若オススメ。
なんとなく宣伝したかったんで余計に書かせていただきやした。
で、プレゼントに選んだのがデジタルフォトフレーム!これ、中々良いです。代物としては登録された画像データを紙芝居みたいにして出してくんですが、結婚式、特にウェルカムボード付近とか、二次会の入り口とか、あと新婚さんのお家って写真置くじゃないですか?そこで、出番ですよ、デジタルフォトフレーム。一人ではちょっと値が張りますが、数人で買えば大分手頃な価格になり、今ならそこそこ新鮮で、持ち帰るのも楽だし、家に置いてもそんなにかさばらないし。中々イケてると思われ。今年もまた良い事が出来た気がします。
ちなみに鍋の場所ですが、ちゃんこダイニング若。接客が良く、ケーキ持込可&シャンパンサービス&何も言わずとも「写真などはいかがですか?」の気配り。若オススメ。
なんとなく宣伝したかったんで余計に書かせていただきやした。
2009年1月23日金曜日
サイト未納料金??
携帯電話でauを使っているとCメールというサービスが受けられるんですが、突然こんなメールがやってきた。
会社名と電話番号は伏せましたがまったく身に覚えも無く、何故「サイト」の請求でCメールなのかと。Eメールとか郵送ならまだ何とか理解できるんですが。。。商売において請求をするって会社にとって命のはずなんですが、全体で100だか50だかの文字数制限があるCメールって簡単すぎじゃまいか。
まー調べてみると内容が近い架空請求を受け取ってる方がいらっしゃるようで。このCメールも架空請求と間違えられても文句は言えまい。もっと手の込んだ事しないと。
こういうの久々。大丈夫だとは思っても念の為に家族とこういう情報を共有するべ。
2009年1月1日木曜日
初詣2009
あけましておめでとうございます。
2009年始まりました。
今日は数年振りに初詣in大宮氷川神社。
「賽銭って10円でいんだよな?」
「あー10円はやめとけよ」
「じゃぁ30円にするよ」
「いや、だからwこれ使えww」(50円渡す)
新年早々こんな事をしてみました。
15時に友人と大宮駅で待ち合わせ行ったんですが、
時間帯のせいなのかスイスイ先へ進めた。あんまり
混雑してない?!まーさすがに屋台を抜けた先の鳥居からは交通制限もされて混んでいたけどね。それでも昔に比べて人数が少ない印象。毎年こんなんだったらもっと行きたくなるんだけどね。
そして今日のメインは甘酒->焼きそば->お好み焼き->たこ焼き
と、みんなで屋台の売上に協力してきました。
今年は一日から良い事をしたから良い一年になるに違いない。
2009年始まりました。
今日は数年振りに初詣in大宮氷川神社。
「賽銭って10円でいんだよな?」
「あー10円はやめとけよ」
「じゃぁ30円にするよ」
「いや、だからwこれ使えww」(50円渡す)
新年早々こんな事をしてみました。
15時に友人と大宮駅で待ち合わせ行ったんですが、
時間帯のせいなのかスイスイ先へ進めた。あんまり
混雑してない?!まーさすがに屋台を抜けた先の鳥居からは交通制限もされて混んでいたけどね。それでも昔に比べて人数が少ない印象。毎年こんなんだったらもっと行きたくなるんだけどね。
そして今日のメインは甘酒->焼きそば->お好み焼き->たこ焼き
と、みんなで屋台の売上に協力してきました。
今年は一日から良い事をしたから良い一年になるに違いない。
2008年12月31日水曜日
08/09シーズン初滑り
今年もウィンタースポーツの季節がやってまいりました。
今シーズン一発目は12/30日にハンターマウンテン塩原にて。
東北道を久喜から6時ぐらいに乗ったら8時前には着いてました。
途中渋滞も無く、道の凍結も無くスイスイ行けた。渋滞を想定して
たんだけれども全く無かった。ちなみに帰りも渋滞無し。17時に現地を出発して19時半には解散できた。速い速いw
ゲレンデの状態はほぼ前面滑走が可能、雪質は結構良い。午後は頂上付近が少しガリガリで、シャーベット状の無かったと思われ。
ただ、パークのとこは雪が少ないせいかキッカーはできてなかった
。ここの唯一の頂上まで行くゴンドラもだいぶ空いてて10分も待てば乗れてしまう。今シーズンの始まりは上出来w
今シーズン一発目は12/30日にハンターマウンテン塩原にて。
東北道を久喜から6時ぐらいに乗ったら8時前には着いてました。
途中渋滞も無く、道の凍結も無くスイスイ行けた。渋滞を想定して
たんだけれども全く無かった。ちなみに帰りも渋滞無し。17時に現地を出発して19時半には解散できた。速い速いw
ゲレンデの状態はほぼ前面滑走が可能、雪質は結構良い。午後は頂上付近が少しガリガリで、シャーベット状の無かったと思われ。
ただ、パークのとこは雪が少ないせいかキッカーはできてなかった
。ここの唯一の頂上まで行くゴンドラもだいぶ空いてて10分も待てば乗れてしまう。今シーズンの始まりは上出来w
2008年12月28日日曜日
有馬記念
年の瀬によりまた有馬記念の季節がやってまいりました。
府中は何度か足を運んだ事があるけれども、中山は初。もちろん
お目当ては有馬記念。G1に参加するのは凄い久し振り。
まーどこだろうともG1開催日は激コミ。今日は午後のレースから
参加なのだけど、それでも疲れた。
どこもかしこも席は埋まり、床にレジャーシートやら新聞を広げて
る人もありうじゃうじゃ居る。噂じゃ10万人居るとか居ないとか。
野球の球状でも4,5万ぐらいのはずなのに、居るとこには居るん
だなぁ。。。個人的には競馬とサッカーの営業努力は感心していま
す。頑張ってるが故の人口が多い=支持されているだと思うので。
で、肝心の有馬記念ですが友人曰くダイワスカーレット、マツリダゴッホが抜きん出ていて、後はカワカミプリンセス、スクリーンヒーロー云々、、、要はダイワとゴッホが堅いからその二頭を軸に
流して買えと言ってた。というか、買ってた。
で、結果ダイワスカーレットは順当に一着、、、なんだけど二着が
まさかの一番不人気のアドマイヤモナー。友人の一人は唖然、もう一人は激怒(笑
まーあれは無いなー。って思ってたらシャレで買った人気薄複勝馬券が俺は当たってましたwみんな申し訳無い!(まー大した額ではないけどね)
今年の最後に運良くおまけが付いた。また来年も良いことに期待。
府中は何度か足を運んだ事があるけれども、中山は初。もちろん
お目当ては有馬記念。G1に参加するのは凄い久し振り。
まーどこだろうともG1開催日は激コミ。今日は午後のレースから
参加なのだけど、それでも疲れた。
どこもかしこも席は埋まり、床にレジャーシートやら新聞を広げて
る人もありうじゃうじゃ居る。噂じゃ10万人居るとか居ないとか。
野球の球状でも4,5万ぐらいのはずなのに、居るとこには居るん
だなぁ。。。個人的には競馬とサッカーの営業努力は感心していま
す。頑張ってるが故の人口が多い=支持されているだと思うので。
で、肝心の有馬記念ですが友人曰くダイワスカーレット、マツリダゴッホが抜きん出ていて、後はカワカミプリンセス、スクリーンヒーロー云々、、、要はダイワとゴッホが堅いからその二頭を軸に
流して買えと言ってた。というか、買ってた。
で、結果ダイワスカーレットは順当に一着、、、なんだけど二着が
まさかの一番不人気のアドマイヤモナー。友人の一人は唖然、もう一人は激怒(笑
まーあれは無いなー。って思ってたらシャレで買った人気薄複勝馬券が俺は当たってましたwみんな申し訳無い!(まー大した額ではないけどね)
今年の最後に運良くおまけが付いた。また来年も良いことに期待。
2008年12月27日土曜日
原因不明はストレス。
今年は体の調子が良くなくて色々検査を受けさせてもらいました。
もー不安なのでガッツリと色々やりました。
特に12月は上から下からカメラで胃腸の検査をしてます。
どっちもすっげーーーーー苦痛だと言う印象を持ってましたが、病院では「そんな辛くないですよ」「他の患者さんはサラっとやってます」とか言うんで楽勝だろうと思ってました。。。甘かったよorz
それなりに変なモゾモゾっていう感じがすっげー違和感でした。そりゃそうだよな。楽勝があるわけが無い(^^;
どちらも10分以内には終わってるんでまー耐えられました。
結果としては大分良いほうで過敏性大腸炎&軽い胃炎、まーストレスですね、と今日言われました。
とりあえずは一安心。重くなくて良かった。
お腹が張っているような違和感があるような感覚はまだまだありますが、貰った薬も効いてるような気もします。
結構怖くて食事も気をつけていたんですが、ストレス溜めないような生活をするよう言われたんで好きなものはたまにはたべよていこうかと。
とりあえずとんかつだね。
もー不安なのでガッツリと色々やりました。
特に12月は上から下からカメラで胃腸の検査をしてます。
どっちもすっげーーーーー苦痛だと言う印象を持ってましたが、病院では「そんな辛くないですよ」「他の患者さんはサラっとやってます」とか言うんで楽勝だろうと思ってました。。。甘かったよorz
それなりに変なモゾモゾっていう感じがすっげー違和感でした。そりゃそうだよな。楽勝があるわけが無い(^^;
どちらも10分以内には終わってるんでまー耐えられました。
結果としては大分良いほうで過敏性大腸炎&軽い胃炎、まーストレスですね、と今日言われました。
とりあえずは一安心。重くなくて良かった。
お腹が張っているような違和感があるような感覚はまだまだありますが、貰った薬も効いてるような気もします。
結構怖くて食事も気をつけていたんですが、ストレス溜めないような生活をするよう言われたんで好きなものはたまにはたべよていこうかと。
とりあえずとんかつだね。
2008年12月18日木曜日
たまには寂しい話でも
最近はどこも切ない話でもちきりです。私も含めて、自分の近いとこでも悪い話がちらほらと。こういう時ぐらいしか悲しい話も中々出来ないんで、ひとつ。
「P・フォークが認知症」
刑事コロンボの主人公コロンボを演じていた方。「ウチのかみさんがね~」と上手い事言って犯人に迫る様が本当に面白かった。もう奇跡のカムバックとか無いか。そういえば犯人が脳障害となってしまった話がコロンボにもあったけど、それも切なかったなぁ。
もういっちょ
「スバルがWRC撤退」
個人的にはF1よりもWRCのが面白くて、チームでもスバルを応援してました。社長さんは記者会見で泣いちゃったらしい。悔しいよなぁ。やっと日本でも開催されるようになったのに。盛り上がって来た(個人的には)のに。本当に残念ですが、、、続けるのも大変なんでしょうね。
青い車体が、フルスピードで突っ込んできてカーブで滑らかに弧を描いていく。なんとも美しい。また見れるといいな。
と、まー、たまにはこんな感じ。
「P・フォークが認知症」
刑事コロンボの主人公コロンボを演じていた方。「ウチのかみさんがね~」と上手い事言って犯人に迫る様が本当に面白かった。もう奇跡のカムバックとか無いか。そういえば犯人が脳障害となってしまった話がコロンボにもあったけど、それも切なかったなぁ。
もういっちょ
「スバルがWRC撤退」
個人的にはF1よりもWRCのが面白くて、チームでもスバルを応援してました。社長さんは記者会見で泣いちゃったらしい。悔しいよなぁ。やっと日本でも開催されるようになったのに。盛り上がって来た(個人的には)のに。本当に残念ですが、、、続けるのも大変なんでしょうね。
青い車体が、フルスピードで突っ込んできてカーブで滑らかに弧を描いていく。なんとも美しい。また見れるといいな。
と、まー、たまにはこんな感じ。
登録:
投稿
(
Atom
)